台湾のインスタントラーメンは色々な感想を持つ方がいらっしゃいますが、私は日本にはない独特の風味があって、かなり好きな部類に入ります。このため、訪台する度に、自分用にお土産で大量に持ち帰り、少しずつ大切に作って食べるのです…
横浜中華街は、日本にいながらにして異国情緒を楽しめて、 歩いているだけでウキウキした気分になってきます。 しかし、食いしん坊の私には、ただ歩くだけなんて我慢できません! ということで、中華街での歩き食いで人気の「焼き小籠…
忙しい日は食事も疎かになりがちですが、 出来れば温かく手が入ったものを食べることで、 少しでも気持ちをホッとさせたいものです。 そんな時にピッタリなのが、「はなまるうどん」さんです。 ランチがなかなかお高い六本木に201…
サラリーマンの何が辛いかというと、 やはり朝のラッシュは一つのピークじゃないでしょうか。 私も毎日満員電車に揺られ通勤しておりますが、 日々なかなか辛いものがあります。 こうした中、時々ですが電車の遅れや乗り継ぎなどの影…
最近は本格的なインドカレーを提供するお店がかなり増えてきましたが、 時折ふと「あ、昔喫茶店で食べたようなカレーが食べたい」と思うことがあります。 そんな時は、上野駅不忍口を出て信号を渡った左側すぐにある 「クラウンエース…
春になり、うちのチームにも新メンバーが合流してきたので、 それでは一緒にランチでもということでやって来たのがオービカさん。 オービカ(Obika)とは、ナポリ地方の方言で、 「さあ、どうぞ」という意味。 まさに、新メンバ…
ビジネスマンにとって、ランチタイムはとても重要です。 美味しいお昼を食べにいこう!というワクワク感で午前中のお仕事を頑張り、 楽しいランチタイムを過ごした後は、午後も仕事に気合いが入るものです。 しかし、慌しい仕事の中、…
ラーメン花月といえば、以前大宮氷川参道付近にあったお店に 時折食べに行っていましたが、強いニンニクの風味がするこってりスープは、 なかなか癖になる味わいでした。 そこが閉店(というかお店も店員さんもそのままにニューラーメ…
久しぶりに会う大切な友人との会食。 どこにしようかな~と考えたのですが、彼はお肉が好きだったな~と いうことで、以前食べて美味しかった焼肉トラジさんへ。 事前に予約しておいたところ、とても良いテーブル席に通して頂けました…
たまたま日比谷の地下街を歩いていたとき、 ふと目に留まった「肉の万世」の牛さんマーク。 あれ、こんなところに万世の出店があるのかな・・・と思い 近づいてみると、万世さんが経営する排骨ラーメンの専門店でした。 これは初だな…